直接持ち込まれる方 平日・休日のごみの直接持込みについて流れ保健衛生センターで処理できないごみ収集に関することはお住まいの役所へお問い合わせください。 平日・休日のごみの直接持込みについて 平日受入日 月曜日から金曜日【祝日・年末年始(12/29~1/3)を除く】 休日受入日 第1日曜日(1月と5月は第2日曜日) ※事業系ごみの休日持ち込みはできません。 受 入 時 間 午前8時30分~11時30分、午後1時~4時30分 料 金 一般家庭ごみ : 10kg当たり 100円 事業系ごみ : 10kg当たり 150円 (現金のみ対応です) 問合せ先 保健衛生センター(那須烏山市大桶444) TEL.0287-83-1155 FAX.0287-83-1156 那須烏山市、那珂川町以外からのごみ持ち込みはできません。 持ち込みされたごみは原則ご自身で荷下ろししてください。 持ち込みする際、袋を使用しなくても構いませんので、燃やすごみ、燃やさないごみなどに分別して搬入してください。 産業廃棄物は持ち込みできません。産業廃棄物リスト(PDF) 流れ ①計量器に乗りインターホンのボタンを押してください。 係員がマイクごしに説明します。 ②ごみをご自身でおろしてください。 係員の指示に従ってください。 ③ゴミを下した後に、もう一度計量機に乗ってください。 伝票を取ってください。(上に持ち上げる様に切り取ってください) ④駐車場に車を止めてください 精算所で伝票に住所と名前を記入し、料金を支払ってください。 保健衛生センターで処理できないごみ 農薬、劇薬、農業用ビニール、農機具、バイク、バッテリー、タイヤ、消火器、ガスボンベ、ポンプ、モーター、ボイラー、 トイレ陶器、タイル、洗面台、ドラム缶、瓦、レンガ、建築廃材、自動車部品、医療廃棄物、畳、ピアノ、パソコンなど ※処理できないごみは、販売店等にお問い合せください。 収集に関することはお住まいの役所へお問い合わせください。 那須烏山市 まちづくり課 0287-83-1120 那珂川町 生活環境課 0287-92-1110 Post カテゴリ:保健衛生センター 更新日:2025年03月29日 アクセス数:10 保健衛生センター 処理施設の概要直接持ち込まれる方ごみの種類と分別処理施設フローシート施設維持に関する情報お問い合わせよくある質問交通アクセス